製品ができるまで
受注から納品
KAMIYAMAは
「ユニポイント」(ドリルねじ)に関する技術アドバイザーです。
ねじの企画から設計、製造、検査、パッケージングまで一貫した生産体制でお客様にご満足いただける製品をお届けします。OEM生産もおまかせ下さい。お客様にご満足いただける「ユニポイント」を提案させていただきます。ここでは製品ができ上がるまでの流れをご紹介します。
受注
お客様の課題や要望をお聞かせ頂き最適な製品を設計しご提案致します。何でもご相談ください。多品種少量生産に対応できるフレキシブルな生産管理システム ソフトを導入しており、お客様のご要望に対応いたします。
素材
ねじは線材と呼ばれる細長い鋼線材から作られます。当社ではスチール、マルテンサイト系ステンレス、オーステナイト系ステンレスなど様々な鋼種を取り扱っております。
ヘッダー工程
ダブルヘッダーマシンにより線材を切断、圧造し頭部を成形します。この工程に より六角頭や十字穴などの形状が出来上がります。どんな形状であれば成型可能 なのかという自社のノウハウが詰まっています。
動画はこちら
ポンチング工程
自社で開発製造したポンチングマシンと3D-CAD/CAMによる自社内製の金型を駆使しドリルねじの刃先部分を圧造する工程です。ドリルの切れ味を左右する重要な工程です。お客様の用途に合わせた形状に加工します。タッピンねじやタップタイトの場合はこの工程をとばします。
動画はこちら
ローリング工程
自社で開発製造したポンチングマシンと3D-CAD/CAMによる自社内製の金型を駆使しドリルねじの刃先部分を圧造する工程です。ド転造ダイスと呼ばれる金型で、ねじブランクを両面からはさみ込み、転がすことによってねじ山を成形します。
動画はこちら
熱処理
硬度を高めるために熱処理をします。焼き入れ焼き戻しを行う事で表面は鉄に穿孔できるほど固く、芯部は折れにくい柔らかさを実現します。
表面処理
耐食性を高めるメッキ処理やパシペート処理、潤滑性を高めるすずメッキ、装飾性を高める塗装処理を経て製品として完成します。
組込工程
検査
KAMIYAMAのねじのクオリティの高さはデータ管理を活かした厳密な品質管理体制によって実現しています。検査情報は全て専用データベースで管理しており、このデータは製品の合否判定のみならず技術開発や製造ラインの品質安定、向上のためにフィードバックにも生かされています。また必要に応じてカメラ検査機により全数検査を行っております。
動画はこちら
動画はこちら
梱包
小箱詰め、袋詰め、段ボール詰めと各種梱包に対応しております。OEM梱包も承っておりますのでお気軽にお問合せ下さい。
発送
在庫は立体倉庫に保管されており生産管理システムによって正確に管理されています。受注した製品をお客様のもとに発送いたします。